[PR] カルシウム
   イングリッシュ・ラーニング・アワー for 英語学習者  >  英語習得・コラム編
   暗記以外の英語習得法、英会話学習法、トレーニング法のご紹介。右脳・英語脳を鍛えるための自作英語学習ツールを公開!

pen 英語を武器にしよう

英語を話せるようになるのは難しいと思っていませんか?

何十、いや、何百時間もかけて英語を話すべく勉強しているのに

全然英語を話せないと、そう思ってしまいますよね。


でも、本当に英語を話せないのでしょうか?

自分でそう思い込んでいませんか。


学校の勉強だけでも、英語にかけた時間は相当になると思います。

それは、言い換えると、自分の中に「英語の引き出し」が

かなり出来ているということです。


問題は、「その引き出しの使い方が分からないこと」なのです。

たくさんの情報が引き出しにしまってはあるけれども

どこに何が入っているかが分からない。

仮に何が入っているかが分かったとしても、どうやってそれを取り出して

どうやってそれを使うかが分からない。


いろいろある英語をどういうシチュエーションで使えばいいのか?

実際のシチュエーションで使う訓練をしていないから

口から英語が出てこないのです。

引き出しにはたくさん英語が詰まっているのにもかかわらず、です。

実にもったいない話です。


最近、私は


  竹村健一著

    「竹村健一の英語を武器にしろ―必ず役に立つ超簡単習得法」


という本を読みました。


その本には、1週間で英語を話せるようになるために・・・ということが書かれています。


   ・分かりやすくて身近な言葉を活用させる

   ・感情をこめて会話をする

   ・ていねいな英語とぞんざいな英語を見極める

   ・基本的な動詞(be, come, do, get, give 他 全18種類)の使い方を身につける


実際に1週間で、英語を自在に使えるようになるのは難しいでしょうが

自分の意識改革は、1週間もあれば十分なのではないかと思います。


日本にいても、英語はかなりあふれています。

ちょっと新聞や雑誌などを見ただけでも、英語(カタカナも含めて)が

いろいろなところに書かれているでしょう。

それを使いましょうということです。

自分がよく知っている言葉を活用するのは、それほど難しいことではないですよね。


英語に限らないですが、「感情をこめる」のは非常に大事だと思います。

どれだけ流暢に話しができたとしても、感情のこもっていない言葉は

信用できませんし、それを話している本人も信用できなくなります。

言葉のうまい・へたはおいといて、感情をこめて会話をしましょう。


日本語訳にひきずられて、ていねいな英語のつもりが実はそうではなかった!

なんてことがよくあると思います。


   「○○した方がいいよ」

   "You'd better ・・・"


上記の言い回しはいい例です。

学校では「○○した方がいいよ」とやわらかい口調で「訳」を習うので

ていねいな英語だと思ってしまいがちです。

が、実際にはかなり高圧的というか威圧的です。

間違っても、目上の人にこんなことを言ってはいけません。

相手をぞんざいにしてしまう言い回しは

「軽々しく使ってはいけない英語」という認識を持ちましょう。


基本的な動詞というのは全部で18種類あります。

全て中学で習う簡単な単語です。

18単語を全部見て、「こんなの全部知っている」と思ってしまうことでしょう。

でも、使い方を知っているか?と訊かれたら、「ノー」と言ってしまうかもしれません。

難しい単語を無理して覚えたり、使ったりする必要は全然ありません。

基本的な言葉をしっかり身につけることが大事だと思います。



自分の意識を「ほんのちょっと」変えることで、英語を話せるようになると

思えてきませんか?

ぜひ、意識改革をしていただきたいと思います。




関連記事:    英語で自己紹介
recommendation
recommendation


Prev. 「使えない」は「知らない」と同値?
Next 英語で予測するトレーニング


ページの先頭に戻る

barbarbar
トップページ メニュー 英語習得・コラム編 英会話教材

Copyright (c) SINCE 2006 noguchi All Rights Reserved